
クレジットカードなどでの事故情報があると、金融機関での借入が難しくなります。
多くの労力を投下して事業計画を作成し、金融機関対策をしても、「そもそもブラック入りしていた」ので今までの努力が水泡に帰してしまう場合もあります。
懸念がある方は、借入の申し込み前に、念のためご確認ください。
1.一般社団法人全国銀行協会
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
2.株式会社日本信用情報機構(クレジットカード)
http://www.jicc.co.jp/kaiji/about-kaiji/index.html
主に、クレジットカード系の事故情報を扱っています。
申込書類をご送付いただいてから開示結果の到着まで1週間から10日程度かかります。
3.株式会社シー・アイ・シー(サラ金)
http://www.cic.co.jp/index.html
こちらは下記のクレジットカードをお持ちの方はパソコン上でも開示請求が可能です。
主にサラ金系の事故情報を扱っています。
4.手数料の支払方法
手数料は上記3社とも、1000円となります。
手数料として同封する「定額小為替証書」は、郵便局・ゆうちょ銀行で購入可能です。
ゆうちょ銀行にて、下記の申し込み用紙に内容を記入をし、窓口で申請をします。
下記の定額小為替証書を入手できるので、各種審査機関への郵送に同封します。
ご参考になれれば幸いです。