
◆改正のポイント◆H30年改正(H30年4月1日以降開始事業年度年度より)
◆概要◆
【実務上】集計が楽になった!
・適用年度が廃止になった
(判定が、前事業年度・適用年度のみとなった)
・要件が3つから2つになった
・継続雇用者等給与支給額の判定が一目でわかるようになった
(前事業年度・適用年度、どちらも全ての期間において一般被保険者でないと×)
【適用できる法人・個人】ハードルが上がった
・毎年ある一定割合、賃金を上げないと適用できなくなった
◆改正後の留意事項◆上乗せ項目
【概要】
・中長企業、大法人とで取り扱いが異なる
【上乗せ項目】
教育訓練費:事前に先方に依頼が必要かも
・教育訓練費の科目を、適用できるもののみに集約するよう依頼する
・明細を作ってもらう(添付が必要)
経営力向上要件
経営:適用年度の終了までに完成させていないと×